ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 秘書広報課 > 「広報いわくに」に掲載した手話を紹介します

「広報いわくに」に掲載した手話を紹介します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月13日更新

手話ワンポイント講座 

「広報いわくに」の毎月15日号では、「手話ワンポイント講座」のコーナーで日常生活で使える身近な手話を紹介してきました。

これまで掲載した手話をまとめて紹介します。

手話ワンポイント講座 1~45(すべて)

手話ワンポイント講座1~45(すべて) (PDFファイル)(16.43MB)

 

手話ワンポイント講座 分割版

1:おはようございます 2:こんにちは 3:こんばんは 4:はじめまして

ワンポイント講座1~4

手話ワンポイント講座1~4 (PDFファイル)(1.75MB)

5:よろしくお願いします 6:ありがとう 7:ごめんなさい 8:災害

手話ワンポイント講座5~8

手話ワンポイント講座5~8 (PDFファイル)(1.58MB)

9:地震 10:津波 11:危ない 12:逃げる

手話ワンポイント講座9~12

手話ワンポイント講座9~12 (PDFファイル)(1.4MB)

13:安心 14:あなた・わたし 15:良いです・だめです 16:暑い・寒い

手話ワンポイント講座13~16

手話ワンポイント講座13~16 (PDFファイル)(1.5MB)

17:食べる 18:飲む 19:うれしい・楽しい 20:悲しい

手話ワンポイント講座17~20

手話ワンポイント講座17~20 (PDFファイル)(1.41MB)

21:びっくり 22:きれい 23:痛い 24:疲れる

手話ワンポイント講座21~24

手話ワンポイント講座21~24 (PDFファイル)(1.39MB)

25:おなかが空く 26:喉がかわく 27:おいしい 28:おいしくない

手話ワンポイント講座25~28

手話ワンポイント講座25~28 (PDFファイル)(1.38MB)

29:甘い 30:辛い(からい) 31:すっぱい 32:熱い

手話ワンポイント講座29~32

手話ワンポイント講座29~32 (PDFファイル)(1.39MB)

33:わかる 34:わからない 35:できる 36:できない・難しい

手話ワンポイント講座33~36

手話ワンポイント講座33~36 (PDFファイル)(1.34MB)

37:~したい 38:~ですか? 39:~は何? 40:昨日

手話ワンポイント講座37~40

手話ワンポイント講座37~40 (PDFファイル)(1.38MB)

41:今日 42:明日 43:電車 44:バス

手話ワンポイント講座41~44

手話ワンポイント講座41~44 (PDFファイル)(1.39MB)

45:タクシー

手話ワンポイント講座45

手話ワンポイント講座45 (PDFファイル)(501KB)

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)