ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 地域づくり推進課 > 岩国市地域づくり協働推進計画

岩国市地域づくり協働推進計画

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月1日更新

岩国市地域づくり協働推進計画の策定について

岩国市では、平成28年9月に「岩国市協働のまちづくり促進計画」を策定し、市民一人ひとりが地域社会の一員であることを自覚するとともに、多様な主体の知恵や力をいかした協働のまちづくりに取り組んでいます。
一方、少子高齢化や若年世代の転出による人口減少の進展、家族形態やライフスタイルの変化に伴う地域のつながりの希薄化、老朽化するインフラの適切な維持、頻発する自然災害への備えなど、地域社会をとりまく状況は一層厳しさを増しており、多くの課題を抱えています。
こうした中、令和5年度から新たな第3次岩国市総合計画に基づくまちづくりがスタートし、岩国市の将来像として掲げる「ともに歩み、ともに創り、ともに輝く、交流とにぎわいのまち岩国」の実現に向け、総合的・計画的に各種施策に取り組むこととしています。
生産年齢人口の減少に伴い将来的に厳しい財政状況や深刻な人手不足が見込まれることや、刻々と変化する社会情勢に対応した市民サービスを確保していくことを前提とすると、市民と行政が手を取り合い、自主性を尊重した対等な立場で施策の展開をしていく必要があります。
このため、誰もが住み続けたいと感じる地域を目指し、より活力ある地域づくりに向けて多様な主体による幅広い協働を実現するため「岩国市地域づくり協働推進計画」を策定しました。

◇岩国市地域づくり協働推進計画 (PDFファイル)(4.13MB)

 市民アンケート調査結果 (PDFファイル)(624KB)

 岩国市地域づくり協働推進計画検討会開催要綱、参加者名簿 (PDFファイル)(117KB)

 岩国市地域づくり協働推進計画検討会議事要旨 (PDFファイル)(392KB)

◇岩国市地域づくり協働推進計画概要版 (PDFファイル)(1.05MB)

パブリックコメントの結果

本計画の策定に当たり、令和6年3月26日から同年4月265日までの間、パブリックコメントを実施しました。いただいた御意見の内容とそれに対する市の考え方は、次のとおりです。

 意見の内容及び市の考え方 (PDFファイル)(292KB)

岩国市協働のまちづくり促進計画(平成28年度策定)

◇岩国市協働のまちづくり促進計画(平成28年度) (PDFファイル)(4.63MB)


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)