公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画等を公表しています
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年12月1日更新
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画等の公表
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画等を策定しましたので、公表します。
公的資金補償金免除繰上償還とは、地方公共団体の公債費負担軽減の観点から、平成19年度から平成21年度まで3年間の臨時特例措置として、高利率の地方債について、公的資金(旧資金運用部資金、旧簡易生命保険資金、公営企業金融公庫資金)を対象に繰上償還(補償金なし)を実施する制度です。
この度、平成22年度から平成24年度まで、3年間、制度が延長されましたので、本市としても公債費負担軽減の一環として、この制度を活用すべく、新たに財政健全化計画等を策定し、財務大臣及び総務大臣の承認を得ましたので、これらの計画を公表します。
当初計画
- 普通会計(平成19~23年度)
- 簡易水道事業特別会計(平成19~23年度)
- 農業集落排水事業特別会計(平成19~23年度)
- 公共下水道事業特別会計(平成19~23年度)
- 水道事業会計(平成19~23年度)