愛宕山ふくろう公園
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月18日更新
愛宕山ふくろう公園 -Atagoyama Fukuro Park-

愛宕山ふくろう公園は、平常時には誰もが憩い集うことができ、市民の皆さんに親しんでご利用いただける施設として、また、大規模災害時には、物資の輸送拠点として機能するとともに、「岩国医療センター」や「いわくに消防防災センター」と連携し、本市の医療・防災交流拠点の広場としての災害時対応機能を備える施設として整備しました。
愛宕山ふくろう公園に関するお知らせ
愛宕山ふくろう公園臨時休園(立入禁止)のお知らせ
7月14日(月曜日)と15日(火曜日)は、公園内全域で除草剤等の散布を行うため、公園内に立ち入ることができません。
※天候等により変更となる場合があります。
※天候等により変更となる場合があります。
愛宕山ふくろう公園インクルーシブ遊具の供用開始について
障がいのある子もない子も誰もが一緒になって遊ぶことができるインクルーシブ遊具が完成し、令和7年3月31日から供用を開始しました。
(完成写真)

その他関連ページ
大型複合遊具利用時間について

※公園内での散歩やジョギング等につきましては、上記の時間以外もご利用いただけます。
バリアフリートイレについて
愛宕山ふくろう公園では、高齢者や障害のある方、小さい子どもを連れた方など、だれもが安心して利用できるバリアフリートイレを大型複合遊具近くのトイレ棟に整備しています。
入口は、いわくに消防防災センター側です。
入口は、いわくに消防防災センター側です。

公園の概要
名称 愛宕山ふくろう公園
所在地 岩国市愛宕町一丁目4番
敷地面積 3.67ヘクタール(芝生広場1.50ヘクタール)
供用開始日 令和3(2021)年3月27日
主な施設
〇公園施設
屋根付き広場 995.00平方メートル
屋外ステージ 221.67平方メートル
備蓄倉庫 51.62平方メートル
大型複合遊具 1箇所
インクルーシブ遊具広場 1箇所
駐車場 80台(障害者等専用駐車場2台)
トイレ 2箇所
〇災害時対応施設
自家発電施設
マンホールトイレ(16穴)
水道管直結式耐震性貯水槽(飲料水用) 100立方メートル
受水槽式耐震性貯水槽(生活用水用) 60立方メートル
所在地 岩国市愛宕町一丁目4番
敷地面積 3.67ヘクタール(芝生広場1.50ヘクタール)
供用開始日 令和3(2021)年3月27日
主な施設
〇公園施設
屋根付き広場 995.00平方メートル
屋外ステージ 221.67平方メートル
備蓄倉庫 51.62平方メートル
大型複合遊具 1箇所
インクルーシブ遊具広場 1箇所
駐車場 80台(障害者等専用駐車場2台)
トイレ 2箇所
〇災害時対応施設
自家発電施設
マンホールトイレ(16穴)
水道管直結式耐震性貯水槽(飲料水用) 100立方メートル
受水槽式耐震性貯水槽(生活用水用) 60立方メートル


公園名称の由来
愛宕山の高台から夜中でも大きな目で、市民の皆さんの安心・安全を見守り続けられるよう「ふくろう」をモチーフとした大型複合遊具を整備しています。
大型複合遊具は、この公園を代表するシンボリックな施設であることから、公園名称を「愛宕山ふくろう公園」としました。
大型複合遊具は、この公園を代表するシンボリックな施設であることから、公園名称を「愛宕山ふくろう公園」としました。

ガイドマップ

2021年3月27日 オープニング・イベント

アクセス
