ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 岩国徴古館 > 岩国徴古館出張展示 夏の特別企画「学校の怪談」 

岩国徴古館出張展示 夏の特別企画「学校の怪談」 

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新
「学校の怪談/由宇の怪談」チラシA3表
「学校の怪談/由宇の怪談」チラシA3表

​岩国学校教育資料館
夏の特別企画「学校の怪談」

プロジェクションマッピングや音響により演出された「お化け屋敷」の中で、岩国市内に伝わる怪談を紹介します。
また、会期中に館内に設置したYokaiスタンドを見つけて、そこに書かれたキーワードを集めた方に、「Yokaiうちわ」を配布します。※お一人様1枚まで、先着500枚、無くなり次第終了

 

​会期:令和7年7月29日(火曜)~令和7年​9月21日(日曜)

会場:岩国学校教育資料館 1階常設展示室​

開館時間:9時~17時

休館日:月曜日(祝日の場合は次の平日)

入館料:無料

 

※岩国学校教育資料館ミニ企画展「岩国の怪談」(会期:7月13日(日曜日)~10月13日(月・祝))の特別企画として開催します。ミニ企画展では「岩邑怪談録 全」や「巌国沿革志(怪談録追加 乾)」など計6点の資料を展示する予定です。

 

☆企画展のチラシはこちら↓↓

岩国徴古館出張展示 夏の特別企画「学校の怪談」 由宇歴史民俗資料館特別展「由宇の怪談」チラシ (PDFファイル)(10.81MB)

 

夏の特別企画「学校の怪談」関連イベント​

(1)昔の授業を体験してみよう!​

 昔の教科書や石盤などを使った国語や算数、体操の授業を体験します。さらに、Yokai紙芝居の朗読会を行い、岩国市内に伝わる怪談を学びます。参加された方にはYokaiカード全種類(11枚)をプレゼントします。(※)
※Yokaiカードは、過年度のイベントで配布したものです。

 

  (1)日時:令和7年8月2日(土曜)(1)10時~10時30分​​ (2)14時~15時    

  (2)場所:岩国学校教育資料館 1階常設展示室​

  (3)対象:小学3年生以上​

  (4)定 員:各回4名(先着順)

  (5)申 込:令和7年7月18日(金曜日)9時~

岩国学校教育資料館へお電話(0872-41-0540)またはご来館の上お申し込みください。

(2)みんなで火の玉提灯を作ろう!!​

「岩邑怪談録」に登場する火の玉を手作りします。同時に「みんなで百鬼夜行を描こう!!」コーナーも設け、手書きの百鬼夜行を制作します。​

火の玉提灯

 

(1)日時:令和7年8月2日(土曜日)・9日(土曜日)・23日(土曜日)・30日(土曜日)​

 各日とも15時~17時(最終受付:16時50分)​​​

(2)場所:岩国学校教育資料館 1階常設展示室         

(3)参加費:​無料​

(4)協 力:​岩国物の怪地図研究会​​

​<展示やイベントに関するお問い合わせ> 岩国徴古館までお電話(0827-41-0452)ください​​

アクセス
岩国学校教育資料館

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)