ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 教育委員会錦支所 > 市指定有形文化財 五葉庵木造釈迦如来像、市指定有形文化財 五葉庵木造阿難尊者立像及び木造迦葉尊者立像

市指定有形文化財 五葉庵木造釈迦如来像、市指定有形文化財 五葉庵木造阿難尊者立像及び木造迦葉尊者立像

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月27日更新
(種別)彫刻 (指定)平成4年3月30日
 像高54.8センチメートル、臂張り37.0センチメートル、膝奥33.9センチメートル(写真中央)。
 五葉庵木造釈迦如来坐像は南北朝時代に制作されたもので、彫りも良く南北朝当時のこの地方における臨済宗寺院創建の歴史を伝える貴重な遺産である。
(種別)彫刻 (指定)平成4年3月30日
 阿難尊者立像 像高60.5センチメートル(ヒノキ材の寄木造り)(写真右)、迦葉尊者立像 像高60.0センチメートル (写真左)。
 釈迦如来坐像の両脇につかえる阿難尊者立像、木造迦葉尊者立像も彫法から室町時代の作と考えられ、釈迦如来と一体のものとして祀られて来ている。
岩国市教育委員会「岩国の文化財」から引用
五葉庵