ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 秘書広報課 > 「杉民治翁顕彰碑」除幕式及び「杉民治翁の功績看板」披露式(2015年11月10日)

「杉民治翁顕彰碑」除幕式及び「杉民治翁の功績看板」披露式(2015年11月10日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年11月10日更新

「杉民治翁顕彰碑」除幕式及び「杉民治翁の功績看板」披露式

Written on 2015 年 11 月 10 日

吉田松陰の兄として、現在放映中の大河ドラマ「花燃ゆ」でもお馴染みの杉民治先生は、山代の地で区長となり、水路の整備や道路の改修、田畑の開拓などに尽力され、地域の人々の生活を格段に向上させたと伝えられています。
こうした先生の功績を紹介しようと、本郷地域の皆様が中心となり、顕彰碑と看板が制作され、この日、皆さんと共に除幕式を行いました。
明治維新150年を控え、全国に向けて岩国の幕末維新史を発信する中、先生の遺業についても積極的に紹介し、山代地域の観光振興、活性化につなげていきたいと考えています。

「杉民治翁顕彰碑」除幕式及び「杉民治翁の功績看板」披露式

杉民治翁の功績看板