ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農林振興課 > 山口県が実施する【肥料価格高騰長期化対策応援事業】について

山口県が実施する【肥料価格高騰長期化対策応援事業】について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月27日更新

【県事業】肥料の価格高騰分の一部費用を支援します。

  お知らせ(山口県肥料価格高騰長期化対策応援事業) (PDFファイル)(554KB)

※この事業は、山口県がJA山口中央会を通じて実施するもので、岩国市では岩国地域農業再生協議会(市、県、農業協同組合(JA)など)が相談や受付を行います。

事業概要

肥料価格の高騰に対して、たい肥の利用など化学肥料の使用量低減に取り組む、県内農業者の持続可能な農業経営を支援するため、肥料の価格高騰分の一部費用を支援します。

【化学肥料の使用量低減の取組】1.たい肥の利用 2.有機質肥料の利用 3.局所施肥 等

対象者

〇県内に住所を有し、県内で作物の生産販売を行う農業者。

〇10a(施設花きは2a)以上の作付面積を有する方。

〇令和8年度も営農を継続予定の方。

対象作物

令和7年度に販売を目的に作付けされ、購入した肥料を使用する作物。

助成金額

 
水稲、大豆、麦等の土地利用型作物  850円/10a(10a以上を対象とし、10a単位で切り捨て算出)
野菜、果樹、茶等の園芸作物・工芸作物 1,700円/10a(10a以上を対象とし、10a単位で切り捨て算出)
施設花き  425円/1a(2a以上を対象とし、1a単位で切り捨て算出)

※助成金の振込手数料は申請者負担となります。

申請期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

申請書様式

 ・下記から申請書をダウンロードできます。

  申請書 兼 助成金請求書 (PDFファイル)(243KB)  請求書 記入例 (PDFファイル)(842KB)

  申請時チェックシート (PDFファイル)(129KB) チェックシート記入例 (PDFファイル)(374KB)

 ・最寄りのJA岩国営農センター、岩国農林水産事務所農業部、岩国市農政担当課でも入手できます。

提出先・相談窓口

JA山口県 岩国統括本部 指導販売課、岩国農林水産事務所農業部、岩国市農政担当課に提出・相談してください。

JA山口県  岩国統括本部 指導販売課 岩国市多田97番地2 Tel 0827-28-6318
  岩国統括本部 営農センター 岩国市多田97番地2 Tel 0827-28-1140
山口県  岩国農林水産事務所 農業部 岩国市三笠町1丁目1-1 Tel 0827-29-1562
岩国市 農林振興課  農政班 岩国市今津町1丁目14番51号 Tel 0827-29-5113
  由宇総合支所 農林建設課 岩国市由宇町中央1丁目1番10号 Tel 0827-63-1114
  周東総合支所 農林課 岩国市周東町下久原1208番地1 Tel 0827-84-1117
  錦総合支所  農林建設課 岩国市錦町12番地8 Tel 0827-72-2116
  美和総合支所 農林建設課 岩国市美和町12126番地 Tel 0827-96-1112

関係リンク

JA山口中央会<外部リンク> Tel 083-973-2247

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)