ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

8・9月給食メニュー(後半)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年5月31日更新

献立表

メニュー

9月18日(火曜日)

9月18日

・県産パン・肉だんごのケチャップ煮・ほうれんそうのソテー・なし・牛乳

【今日のテーマ】 なし

 今日の給食には、今が旬のくだものとして、先週に続き「なし」をだしています。

 給食にだしているなしは「二十世紀」という種類のなしです。

 二十世紀の歴史は古く、明治21年に、千葉県の松戸市で発見されたのが始まりです。

 その後、鳥取県に苗が運ばれ、全国的に有名ななしになりました。

 二十世紀という名前は、二十世紀を代表する品種になってほしいという願いがこめられているそうです。

 

9月19日(水曜日)

9月19日

・栗ごはん・さんまのみぞれ煮・しゅんさいの味噌汁・牛乳

【今日のテーマ】 秋の季節献立

 毎月19日は「食育の日」です。

 9月の食育の日の給食は秋を味わう献立ということで、今が旬の栗、さんま、きのこなどを使った和食の料理をだしています。

 和食のよさの1つに「季節を感じられる」ということがあります。「食べものを通して季節を感じる」という、和食ならではの良さを、給食で知ってほしいと思っています。

 

9月20日(木曜日)

9月20日

・黒糖パン・カレービーフン・えだまめサラダ・ぶどうゼリー・牛乳

【今日のテーマ】 カレービーフン

 今日の給食には、カレー味のビーフンをだしています。

 ビーフンを漢字では「米の粉」と書きますが、その名のとおり、ビーフンはお米から作られた麺です。

 ビーフンが生まれたのは、おとなりの中国で、アジア地域ではよく食べられている麺です。

 日本では、炒め物や汁物に使われることが多く、給食にも時々だしています。今日は、カレー味にしたので、食べやすいと思います。

 

9月21日(金曜日)

9月21日

・なめし・いわしのあげびたし・豚汁・おはぎ・牛乳

【今日のテーマ】 おはぎ

 今日の給食には、お彼岸にちなんで「おはぎ」をだしています。

 おはぎは、同じものなのに、春のお彼岸には「ぼたもち」とよばれます。

 これは、秋のお彼岸には秋に咲く「萩」の花にちなんで、春のお彼岸は春に咲く「ぼたん」の花にちなんで、よび方がかわるようです。

 お彼岸におはぎをおそなえするのは、おはぎに使う小豆の赤色が悪いものから守ってくれるという意味があるそうです。日本に昔から伝わる行事食です。

 

9月25日(火曜日)

9月25日

・ごはん・鯖のてり焼き・秋野菜の煮物・お月身だんご・牛乳

【今日のテーマ】 お月見

 昨日は十五夜、お月見でしたね。

 今日の給食には、お月見にちなんでお月見団子をだしています。

 お月見は中国から伝わった行事で平安時代に、貴族の間で広まりました。

 そのころは、空を見上げて月をながめるのではなく、水に映った月を見て楽しんでいたそうです。

 江戸時代には、庶民もお月見を楽しむようになりましたが、ただ月をながめるのではなく、収穫を祝う意味が大きかったようです。

 

9月26日(水曜日)

9月26日

・ごはん・ハヤシシチュー・ピーマンサラダ・牛乳

【今日のテーマ】 ハヤシライス

 今日の給食には、ハヤシライスをだしています。

 ハヤシライスは、日本で生まれた料理です。

 この料理は、「ハッシュドライス」がハヤシライスになったとか、はやしさんが考えたので「ハヤシライス」になったとかいくつかの説があります。

 この料理をおいしく作るポイントは、とにかく玉ねぎをしっかり炒めて玉ねぎの甘みを出すことです。

 

9月27日(木曜日)

9月27日

・県産パン ぽんかんジャム・岩国れんこんコロッケ・ツナと野菜のごまあえ・みそスープ・牛乳

【今日のテーマ】 県産100%メニュー

 今日の給食は、「県産100%メニュー」として、山口県産の材料をたくさん使って給食を作っています。

 献立表には、ぽんかんジャムをだすことになっていますが、今年は、ぽんかんがあまり取れなくてジャムが作れなかったということで、かわりに山口県産のりんごで作ったジャムをだしています。

 コロッケは岩国れんこんを使って作ったもので、今日の給食には、山口県がいっぱいです。

 ふるさと、山口県の味を楽しみながら食べてもらえたらうれしいです。

 

9月28日(金曜日)

9月28日

・ごはん・八宝菜・餃子(幼&小1・中2)・りんご・牛乳

【今日のテーマ】 りんご

 今日の給食には、今が旬のくだもの「りんご」をだしています。

 りんごは、人が食べた最初のくだものだと言われています。

 ヨーロッパなどでは「1日1個のりんごは医者いらず」と言われるほど、りんごは栄養価が高く、カリウム、カルシウム、ビタミンC、鉄分などがたくさんあります。

 そのたくさんある栄養は、りんごの皮と実の間にあるので、給食では皮つきのままだしています。

 

  このページに関するお問い合わせ先

学校教育課

〒742-0413山口県岩国市周東町上久原11番地5
西部学校給食センター
Tel:0827-35-4000
Fax:0827-35-4088

メールでのお問い合わせはこちら


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)