加齢に伴って運動機能や認知機能等が低下してきた状態を「フレイル」と言い、「要介護の前段階」に位置付けられています。
このフレイルは、筋力などの身体活動の低下からではなく、お口の健康(口腔機能)の衰えから始まります。既に衰えを感じている方も、適切な助言と努力で改善することができます。
山口県後期高齢者医療被保険者のうち、下記のいずれかに該当する方
㋐前年度中に75歳を迎え資格を取得された方
㋑前年度中に、一定の障害がある方で広域連合の認定を受ける等、新たに資格を取得された方
㋒上記以外の方で、受診を希望する方(今年度の新規資格取得者を除く。)
無料
※治療が必要になった場合、保険診療となります。
・口腔状態の確認(むし歯や歯周病の有無など)
・口腔機能の確認(嚙む力、舌の動き、飲み込む力など)
種類 | 医療機関一覧表 |
---|---|
お口の健康診断 | PDF(120KB) |
【持っていくもの】
・受診券
・質問票
・マイナ保険証または資格確認書
令和7年6月1日から令和8年1月31日
受診した病院で結果を聞いてください。
要指導や要精密検査の方は、必要な治療を受けましょう。
異常なしの方は、かかりつけの歯科医をもち、定期健診の習慣をつけましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)