前立腺がんは、前立腺の細胞が正常な細胞増殖機能を失い、無秩序に自己増殖することにより発生します。
早期の前立腺がんは、多くの場合自覚症状がありません。
前立腺がんが進行すると「尿が出にくい」「排尿時に痛みを伴う」「尿や精液に血が混じる」などの症状があらわれます。
前立腺がんは、60歳ごろから高齢になるにつれて増加傾向にあるがんです。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 前立腺 | 大腸 | 肺 | 胃 | 肝臓 |
※元データ:全国がん登録罹患データ(numberシート)
岩国市民で50歳以上の男性の方(今年度50歳になる男性の方も対象です。)
一般の方 | 免除になる方 | |
---|---|---|
個別検診 | 600円 | 0円 |
集団検診 | 600円 | 0円 |
※前立腺がん検診では、減額になる方はおられません。
個別検診(医療機関)または集団検診のどちらかで年に1回受診することができます。
血液検査でPSA値を調べることによって前立腺がんの可能性を調べます。
PSAとは前立腺の細胞で生成されるたんぱく質の一種です。
がんや炎症により前立腺組織が壊れると、PSAが血液中に漏れ出し、増加します。
個別検診の結果は、受診した病院で結果を聞いてください。
集団検診の結果は、約1か月後にご自宅に届きます。
要精密検査の方は、必ず精密検査等を受診しましょう。受診の確認ができない場合、保健センターからご連絡する場合があります。
定期検診の方は、1年に1回の検診を継続しましょう。ただし、症状があるときは、早めに医療機関を受診しましょう。