ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岩国市のけんしんのお知らせ > いい歯おとなの歯科健診

いい歯おとなの歯科健診

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

いい歯おとなの歯科健診について

 お口の健康に気をつけていますか?

 成人の半分以上の人が歯周病を有し、40歳以上では、歯を失う原因の約80%が歯周病と言われています。

 歯周病は、動脈硬化や糖尿病など生活習慣病との関連も指摘されています。

 妊婦が歯周病の場合、早産や低体重児出産のリスクが高くなると言われています。

対象者

 岩国市民で、今年度20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、50歳、60歳、70歳になられる方

 岩国市民で、妊婦の方

 ※無料受診券の対象でない方も、ぜひかかりつけの歯科医をもち、定期健診の習慣をつけましょう。

自己負担額

 無料

 ※いい歯おとなの歯科健診を受ける日に、虫歯治療及び歯石除去などの保険診療を受けることはできません。

内容

 歯科健診

 歯や歯肉の状況 (歯肉出血、歯周ポケット)や口腔の清掃状況などを確認します。

申し込み方法

STEP1 受診券または受診票を準備する

  • 20歳、25歳、30歳、35歳の女性の方と40歳、50歳、60歳、70歳の方は令和7年5月下旬ごろに封書で「受診券」を郵送します。
  • 20歳、25歳、30歳、35歳の男性の方は令和7年6月中旬ごろにはがきで「受診券」を郵送します。
  • 妊婦は妊娠届出時に「いい歯おとなの歯科健診受診票」をお渡ししています。
  • 受診券がお手元にない方は、健康推進課(岩国市保健センター)までご連絡ください。(電話:0827-24-3751)

STEP2 受診する医療機関を選んで、予約する

  • 下記の医療機関一覧表から受診する医療機関を選んで、予約の電話をする。
種類 医療機関一覧表
 
いい歯おとなの歯科健診 PDF(105KB)

 ※いい歯おとなの歯科健診に集団健診はありません。

STEP3 受診する

 
対象者 20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、50歳、60歳、70歳の方 妊婦の方
持っていくもの

・いい歯おとなの歯科健診受診券

・いい歯おとなの歯科健診受診票

・母子健康手帳

結果通知について

 受診した病院で結果を聞いてください。

 要指導や要精密検査の方は、必要な治療を受けましょう。

 異常なしの方は、かかりつけの歯科医をもち、定期健診の習慣をつけましょう。

個人情報について

  • 健診結果を治療目的のため医療機関等において利用することに同意の上、受診していただきますようお願いします。
  • この健診結果に基づき、必要に応じて岩国市保健センターから連絡する場合があります。また、検査結果データは、匿名化した上で、市の健診統計に活用したり、国への健診結果報告として提出しますので御了承ください。

関連情報


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)