•日時 令和4年11月21日 11時20分~
•場所 全員協議会室
市長
よろしくお願いいたします。本日は、3件についてお話をさせていただきます。まず、「市議会12月定例会に提出する予定の案件」についてですが、予定案件は、議案が29件でございます。主なものにつきましてその概要の方を説明させていただきます。まず、議案第123号「令和4年度 岩国市一般会計補正予算」につきましては、こちらの方は職員の変動等に伴う人件費の調整やエネルギー価格高騰に伴う電気代等の追加計上を行うとともに、事業の進捗に合わせた諸経費の調整などを行うものでございます。次に、議案第124号から131号までの各会計の補正予算につきましては、職員の変動等に伴う人件費の調整、そして、事業の進捗にあわせた諸経費の調整などを行うものでございます。次に、議案第134号「岩国市行政組織条例」は、これは令和5年度から令和14年度までを計画期間といたします第3次の岩国市総合計画に掲げる主要施策の着実な推進を図るとともに、複雑多様化いたします行政課題、また行政ニーズに対して、より効果的かつ効率的に対応できる体制を整備するため、現在の組織・機構を見直すことに伴い、条例の全部を改正するものでございます。議案第137号「地方公務員法の一部を改正する 法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例」これにつきましては、地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴い、令和5年度から職員の定年を段階的に引き上げるとともに、管理監督職、勤務上限年齢制、定年制、再任用、短時間勤務制の導入等を行うことにつきまして、関係条例を一括して整備をするものでございます。議案第144号「岩国市水道条例の一部を改正する条例」こちらの方は、水道施設耐震化10ヵ年計画の実施に伴う財源を確保するため、水道料金の額を改定するものでございます。続いて、議案第146号「南岩国駅前広場等整備工事請負契約の締結につきまして」は、南岩国駅前の広場等整備工事請負契約について、条件付一般競争入札の方法により、日栄興業株式会社と2億8,777万5,400円で工事請負契約を締結するとするものでございます。147号「岩国市総合計画基本構想の策定につきまして」は、令和14年度を目標年次といたします第3次岩国市総合計画基本構想を策定するため、議会の議決を求めるものでございます。次に「岩国市マイナポイント事業」についてでありますが、当事業は、マイナンバーカードの普及促進と、昨今の物価高騰に対する市民の皆様への生活支援を目的としております。カードを取得し、期限内に申請をして頂きますと、市民に対して、1人当たり10,000円分のキャッシュレス決済サービスのポイントを付与するものでございます。こちらパネルの方がありますが。お手元の方にもチラシをお配りさせていただいておりますが、まず、利用できる決済サービスは、5社となっております。「auPAY」と「楽天Edy(エディー)」につきましては12月1日から申請ができるようになります。既にカードをお持ちの方も対象となります。申請期限は、来年の1月27日午後7時までとなっております。申請がなかなか難しいという方は、本庁や総合支所・支所などをはじめ、ゆめタウン南岩国でも申請支援を行っておりますので、ぜひご利用いただきたいと思います。そしてまだ、カードをお持ちでない方は、カードを取得申請から交付まで1か月程度かかりますので、早目の取得手続の方をお願いいたします。次に、利用できる決済サービスのポイント付与のタイミングなどの特徴については、こちらのパネルと別紙配布資料のとおりとなっております。なおですね、この事業は、国の主導する「自治体マイナポイント事業」に、自治体と決済サービス事業者が参加する仕組みとなっておりますが、本市がですね、全国で最初にこの事業を実施をする自治体となります。食料品をはじめ様々な値段が上がる中、多くの市民の皆様に、10,000円分のポイントを受け取って頂き、有効に活用していただけたらと思っておりますのでよろしくお願いをいたします。最後3つ目でありますが「岩国錦帯橋空港10周年記念ツアー」についてであります。9月に実施しました北海道ツアーは、皆様に大変ご好評をいただきました。そして、今回は、第2弾となる沖縄ツアーの企画が決定いたしましたのでお知らせをいたします。こちらがその第2弾沖縄ツアーのチラシでありますが、こちら応募チラシですね。まず、ツアーの日程でありますが、来年2月16日から18日までの2泊3日となっております。ツアーの内容につきましては、簡単に申し上げますがチラシの表面にあります「本島満喫コース」。そして、チラシ裏面の上段にあります「離島4島めぐりコース」。そして、「レンタカー付き連泊コース」。この3つのコースのプランとなります。この中で、「離島4島めぐりコース」につきましては、初日に那覇空港から乗り継いで、石垣空港へ渡り、南国リゾートをお楽しみいただけるコースとなっております。「レンタカー付き連泊コース」は、宿泊ホテルを2カ所から選択可能となり、1日目以外は、自由行動プランとなっております。募集定員は、先着順で100名程度としており、12月1日木曜日から日本旅行岩国支店、及び、読売旅行で開始予定としております。募集開始ですね。申込は電話、または読売旅行のWebサイトから受け付けいたします。なお、市民の皆様に、より多く応募していただけますように、12月1日号の広報や本市のラインアプリなどを通じて、広く市民の方への周知を図ってまいります。市民の皆様をはじめ、近隣市町の皆様方には、この記念ツアーを機会に、改めて、空港へのアクセスの良さや、駐車場5日間無料など、本空港の利便性などについて 再認識していただければという風に思っておりますのでよろしくお願いをいたします。私の方からは、以上でございます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)