•日時 令和4年9月26日 10時~
•場所 全員協議会室
市長
本日は、岩国市の乗合タクシー「よべるん」についてお話しをさせていただきます。この乗合タクシーにつきましては、これまで、令和2年度に小瀬地区そして、令和3年度に南北河内地区、今年度は師木野地区において、実証運行を実施をしてきたところでございます。その後、地区における説明会などを重ねまして、地区のご理解が得られましたので、このたび、10月1日から小瀬地区と北河内地区で岩国市乗合タクシー「よべるん」の運行を開始をいたします。ここにマグネットがありますので、表示をさせていただきますが。こういったものが車両に、マグネットでありますので、貼って運行いたしますのでよろしくお願いしたいと思います。この愛称の「よべるん」でありますが、乗合タクシーの特徴でもあります、「乗りたいとき、乗りたい場所で呼べる」といったところから、こういった名前をつけさせていただきました。現在、小瀬地区及び北河内地区内には、「いわくにバス」の路線バスが運行しておりますが、路線バスに代わり、この乗合タクシーが、新たな公共交通機関として運行させていただきます。路線バスと異なる点は、まずあの決まったルートではなく、タクシーのようにドアツードアで運行をするところが特徴でございます。例えば、ご自宅の前から病院の玄関先までといった形で利用することが可能であります。また、通常のタクシーと異なる点でありますが、同じ時間帯に他の利用者から予約が入った時には乗り合いでご利用いただくということや、乗車距離、乗車時間にかかわらず、1回の乗車で運賃が1人500円と、定額ということでございます。行先が限定されていることもひとつの特徴であります。まずこの利用方法でありますが、通常のタクシーと同様にですね、電話もしくはインターネットでの配車の予約、そういったことで想定をしております。また、運行の初日、10月1日でありますが、新岩国駅前で運行開始のセレモニーを行う予定でございます。当事業と運行セレモニーの詳細につきましては、本日お配りしておりますパンフレットと別途資料をご参照下さい。私の方からは以上でございます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)