ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 記者会見 > 市長定例記者会見「PFOS・PFOA水質検査の結果について」(令和6年12月26日)

市長定例記者会見「PFOS・PFOA水質検査の結果について」(令和6年12月26日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月26日更新

   •日時 令和6年12月26日 13時20分~
   •場所 全員協議会室

市長

 本日は、12月4日に採水したPFOS及びPFOAの分析結果について、お話させていただきます。調査の場所につきましては、お手元の資料にありますとおり、河川が1か所と海域3か所、計4か所で採水を行っております。分析結果につきましては、今津川の大正橋下流(E-C-1)では、PFOSとPFOAの合算値で1リットル当たり0.6ナノグラムでございます。今津川河口の海域(E-D-110)と基地の南東沖の海域(E-D-101)では、合算値で1リットル当たり0.6ナノグラム未満であります。そして、今津川干潟では、合算値で1リットル当たり1ナノグラムであり、全ての地点におきまして「公共用水域の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する要監視項目」の暫定指針値である「1リットル当たり50ナノグラム」を大幅に下回っております。市といたしましては、市民の皆様に現状の認識を通じ、まず不安を解消していただくため、今回の調査結果とPFAS関連の情報について、この記者会見の後、ただちにホームページで公表いたします。また、今後の調査については、山口県が来年度に調査計画等を示される予定でありますことから、その内容を踏まえて検討を進めていきたいと考えているところでございます。本日の発表事項につきましては以上となりますが、本日の記者会見が今年最後の会見になります。記者クラブの皆様には、この1年の様々な報道、ならびに市政の情報発信等について、大変ご尽力を賜りました。心から感謝を申し上げます。本日は今年最後の会見となりました。市民の皆様、記者クラブの皆様、ぜひよいお年をお迎え下さい。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)