新しい総合事業
新しい総合事業について
訪問型サービス・通所型サービスについて
(タイプ1介護予防相当サービス・タイプ2緩和した基準によるサービス)
訪問型サービス・通所型サービスのサービスコード
※処遇改善加算について新設および変更したサービスコードを追加しています。
訪問型サービスタイプ2の従事者の資格要件について
岩国市訪問型サービスタイプ2の人員、設備及び運営に関する基準等を定める要綱第4条第1項において、従事者の要件として規定する「市長が別に定める者」については、平成29年6月1日より次のとおりとします。
訪問型サービスタイプ2従事者の資格要件における市長が別に定める者について (PDFファイル)(161KB)
別表(介護職員初任者研修カリキュラム) (PDFファイル)(94KB)
必要様式
別紙様式2 研修記録等提出様式 (Wordファイル)(19KB)
市が認める外部機関が実施する研修
研修一覧(平成29年8月18日現在)
【募集】平成29年度訪問型サービス従事者養成研修<外部リンク>(「かいごへるぷやまぐち」へリンク)
【参考】山口県介護福祉士会HP 講師派遣のご案内<外部リンク>
高齢者の生活支援・通いの場づくりについて
(タイプ3住民ボランティアグループによるサービス・地域介護予防活動支援事業)
平成28年度から新しい総合事業の中で、住民ボランティアグループによる高齢者の生活支援や通いの場づくりを実施しています。
住民ボランティアグループの募集について (PDFファイル)(225KB)
取り組んでみようとお考えの方は、こちらへ → 介護予防・生活支援