「岩国市地域福祉計画」を策定しました
地域福祉とは、地域全体の課題や地域で何らかの支えを必要としている人に対して、地域住民、団体及び行政が共に支えあって解決しようとする取組です。
岩国市では、障害や年齢の有無などに関係なく、だれもが生き生きと暮らせるまちづくりを実現するために、地域住民、団体及び行政が取り組む方向性を指針にした岩国市地域福祉計画を策定しました。
岩国市地域福祉計画(平成27年度~平成32年度)
岩国市地域福祉計画 目次
第1章 計画策定の趣旨 (300KB)
1 必要性と目的 1
(1) 地域福祉計画の必 1
(2) 計画の目的 1
2 計画の位置付け 2
(1) 法令上の位置付け 2
(2) 岩国市総合計画及び各個別計画との関係 3
(3) 岩国市地域福祉活動計画との関係 4
(4) 山口県地域福祉支援計画との関係 5
3 計画期間 5
第2章 本市を取り巻く状況 (682KB)
1 本市の状況 6
(1) 人口の将来推計と年齢3区分別人口割合 6
(2) 世帯数及び1世帯当たり人員の推移 7
(3) 要支援及び要介護認定者数の推移 8
(4) 障害者手帳所持者数の推移 9
(5) 生活保護被保護世帯数及び保護率の推移 10
(6) 自治会加入率の推移 11
(7) 児童扶養の動向 12
2 社会福祉制度の状況 13
(1) 介護、高齢者福祉の状況 13
(2) 障害者福祉の状況 13
(3) 児童福祉の状況 14
(4) 健康づくりの状況 15
3 社会福祉の推進を担う団体 16
(1) 社会福祉法人 岩国市社会福祉協議会 16
(2) 地域を単位として活動する団体 16
ア 地区社会福祉協議会 16
イ 自治会 16
ウ 民生委員・児童委員 17
エ 福祉員 17
(3) NPO(民間非営利団体 17
4 第二次岩国市地域福祉計画の評価 18
5 地域福祉の推進に関するアンケート調査 21
第3章 地域福祉の主要課題 (232KB)
1 本市の状況からの課題 29
2 社会福祉制度の状況からの課題 29
3 地域福祉の推進を担う団体からの課題 30
4 第二次岩国市地域福祉計画の評価からの課題 31
5 地域福祉の推進に関するアンケート調査結果からの課題 32
第4章 地域福祉を推進するために (681KB)
1 基本理念 33
2 地域福祉圏域 34
(1) 本市における地域福祉圏域 34
(2) 地域内における地区の圏域 35
ア 岩国地域 37
イ 由宇地域 39
ウ 玖珂、周東地域 41
エ 本郷、錦、美川、美和地域 44
3 基本目標 49
(1) 基本目標1「地域福祉を推進するための基盤の整備」 49
(2) 基本目標2「地域福祉を推進するための地域資源の活性化」 50
(3) 基本目標3「地域福祉の推進に取り組む団体の応援」 51
4 計画の体系 52
第5章 地域福祉を推進するための取組 (1.0MB)
基本目標1「地域福祉を推進するための基盤の整備」 54
1 隣近所の住民とのコミュニケーションの促進 54
2 住民参加の促進 56
3 地域での「助け合い」の促進 58
4 地域の見守りの促進 60
5 相談体制の充実 62
6 福祉に関する情報発信の充実 64
7 地域の情報の共有 66
8 寄附文化の醸成 68
9 福祉教育の推進 70
10 権利擁護事業、成年後見制度の普及促進 72
11 ユニバーサルデザインやバリアフリーに配慮したまちづくり 74
12 災害時要援護者の支援体制 76
基本目標2「地域福祉を推進するための地域資源の活性化」 78
1 地域福祉の担い手の育成 78
2 高齢者や定年退職者の社会参加の促進 80
3 ボランティアへの参加の促進 83
4 地域内の交流の促進 85
5 地域間交流の促進 88
6 学校と地域との連携促進 90
7 空き家や社会福祉施設などを活用した拠点の整備 92
8 地域の子どもを地域全体で育てる環境づくり 94
9 交通弱者の支援 96
基本目標3「地域福祉の推進に取り組む団体の応援」 98
1 岩国市社会福祉協議会の活動支援 98
2 地区社会福祉協議会など地域福祉に取り組む団体の活動支援 100
3 自治会の活動支援 102
4 民生委員・児童委員及び福祉員の活動支援 104
5 NPOや市民活動団体の活動支援 106
6 サロンの活動支援 108
第6章 計画の推進体制 (147KB)
1 計画の達成状況の点検・評価 110
2 計画の普及啓発 110
3 みんなで計画を推進するために 110
資料編 (792KB)
1 岩国市地域福祉計画策定委員会委員 112
2 策定経緯 112
3 岩国市地域福祉計画策定委員会設置要綱 113
4 地域福祉の推進に関するアンケート調査結果概要 114
5 取組一覧表 118
6 用語解説 123
計画策定の経緯
| 内容 |
第1回素案策定委員会 平成26年6月30日(月曜日) | (1) 岩国市地域福祉計画策定スケジュールについて (2) 岩国市地域福祉計画について (3) アンケート調査の実施について |
第2回素案策定委員会 平成26年8月4日(月曜日) | (1) 地域福祉計画に関する評価について (2) アンケート調査票(案)について |
第3回素案策定委員会 平成26年11月21日(金曜日) | (1) アンケート調査の結果報告について (2) 地域福祉計画の骨子(案)について |
第4回素案策定委員会 平成27年2月3日(火曜日) | (1) 地域福祉計画の素案について (2) 今後の対応について |
第5回素案策定委員会 平成27年3月25日(水曜日) | (3) 地域福祉計画の素案について (4) 今後の対応について |
パブリックコメント実施 平成27年5月18日(月曜日)~ 平成27年6月18日(木曜日) | (1) 提出人数 1人 (2) 意見件数 2件 (3) ご意見に関する市の考え方について |