粗大ごみの処分
指定ごみ袋に入らない大きさの大型ごみを処分するには、次のような方法があります。
1 直接処理施設に運搬する
2 市の許可業者に依頼する
3 粗大ごみの日に収集処分を依頼する
次に、3の粗大ごみの日に収集処分を市に依頼する方法についてご説明します。
粗大ごみが出たら…
1 電話で下記に申し込みます。
※申し込み期限は、各地域の「粗大ごみ 戸別有料収集日」の7日前までです。
※電話での申し込みが困難な方は、Faxによる申し込みができます。
ただし、収集日、排出場所の打ち合わせが別途必要です。
Fax番号(0827)31-8397
地域 | 担当 | 電話 | 受付時間 |
---|---|---|---|
岩国 | 環境事業所 | 31-7710 | 8時15分~17時00分 |
由宇 | 由宇総合支所 市民福祉課 | 63-1112 | 8時30分~17時15分 |
玖珂 | 玖珂総合支所 市民福祉課 | 82-2513 | 8時30分~17時15分 |
周東 | 周東総合支所 環境衛生課 | 84-7700 | 8時30分~17時15分 |
錦 | 錦総合支所 市民福祉課 | 72-2112 | 8時30分~17時15分 |
美川 | 美川支所 市民福祉班 | 76-0311 | 8時30分~17時15分 |
美和 | 美和総合支所 市民福祉課 | 96-1113 | 8時30分~17時15分 |
本郷 | 本郷支所 市民福祉班 | 75-2582 | 8時30分~17時15分 |
2 収集日、排出場所の打ち合わせ
※住所、氏名、電話番号、収集品目、数量、収集日などの確認
※排出場所、収集手数料、受付番号の確認
※粗大ごみ収集券販売所の確認
を行います。
排出場所は原則として玄関先となり、建物内からの持ち出しは出来ません。
3 粗大ごみ収集券取扱店で粗大ごみ収集券(シール)購入
粗大ごみ収集券取扱店はごみ収集カレンダーでご確認いただくか、収集日、排出場所の打ち合わせ時にお問合せください。
4 粗大ごみにシールをはる。
※シールに受付番号・氏名を記入してください。
5 収集します。
※収集日当日に、あらかじめ打ち合わせた時間及び場所に出してください。
※収集に立ち会う必要はありません。
ただし、市では事業活動で発生した大型ごみ、農業用品、消火器、バイク、タイヤ、バッテリー、家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機及び衣類乾燥機)、パソコンなどは、収集、処理はできません。
自転車の防犯登録の抹消手続きについては、岩国警察署(Tel:24-0110)へお問い合わせください。