ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

家庭ごみの自己搬入について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月13日更新

 ごみを直接、岩国市の処理施設へ自己搬入する(持ち込む)場合、ごみの種類またはお住まいの地域によって処理施設が異なります。

 下記を参考に、適正な処理をお願いします。

地域 区分 施設名 所在地 電話番号 搬入時間 処理手数料

搬入先施設一覧

※各施設の「所在地」を選択すると、Googleマップ<外部リンク>でその場所を確認できます。

搬入に関するお問い合わせは、下記の各施設、または環境施設課(電話番号:0827-29-5035)までお願いします。

岩国市内
全域
燃やせる
ごみ
サンライズクリーンセンター<外部リンク>

岩国市日の出町
2番75号
<外部リンク>

0827-23-5389

月曜日~
金曜日
8時30分~
12時00分
13時00分~
16時30分

10kg
または
その端数毎に

150円(消費税10%込)

土曜日
8時30分~
11時45分
燃やさない
ごみ
岩国市
リサイクルプラザ

岩国市平田二丁目
12番30号
<外部リンク>

0827-32-5303 月曜日~
金曜日
8時30分~
12時00分
13時00分~
16時30分
錦・美川
美和・本郷

燃やせる
ごみ

燃やさない
ごみ

岩国市
本郷ごみ処理場

岩国市本郷町
波野951番地
<外部リンク>

0827-75-2049 月曜日~
金曜日
9時00分~
12時00分
13時00分~
16時00分

搬入できるごみ

種類 搬入時の注意点

燃やせるごみ

台所ごみ 水分を十分に切り、中身の見える袋に入れて飛散しないようにしてください。
紙類
(紙類のうちリサイクルできないもの)
とじ紐やファイルをはずして、バラバラの状態で搬入してください。
植木ごみ及び木類 植木及び木類で棒状のもの直径25cm以下、長さ250cm以下としてください。
板状のもの最長辺が250cm以下としてください。
布製品
(資源化できない布類)
着物、着物の帯、スキーウェア、ぬいぐるみ(機械式以外)、カーテン、布団、カーペットなどそのまま搬入できます。
粗大ごみ(家具など可燃性のもの) 木製家具など幅と高さの合計が300cm以下、最長辺が250cm以下のものが搬入できます。
板状のもの最長辺が250cm以下のものが搬入できます。
家具などについている鏡やガラスは、できるだけ取り外してください。
亡くなった小動物 詳細は「亡くなった小動物への対応について」をご覧ください。
種類 搬入時の注意点

燃やさないごみ

びん類 農薬類のびん、灰皿、花びん、板ガラス、鏡〔陶磁器及びガラス類〕となります。
かん類 穴を開けていないスプレー缶など〔処理困難ごみ〕となります。
陶磁器及びガラス類 コンクリートがらや土などの搬入は1日1回、土のう袋3袋程度までです。
プラマークプラスチック類 プラマークマークの入っていないもの〔金属類及び破砕ごみ〕となります。
金属類及び破砕ごみ ホース類長さを100cm以下に切ってください。
シート類1辺を100cm以下に切ってください。
電池は火災の原因となりますので、必ず取り外してください。

資源品
アルミアルミ缶・電源コード類及び充電池内蔵小型家電・廃食用油)

処理手数料が必要となります。
ペットボトルPETマーク(本体)
食品トレー
処理困難ごみ

下記のものが搬入できます。

乾電池・ボタン電池・コイン電池・充電式電池セロハンテープなどで絶縁してください】

蛍光管割れないようにしてください】、水銀の付いたもの

ボンベ類(スプレー缶、カセットボンベなど)、ライター類

ビデオテープ、カセットテープ【搬入の数量に制限はありません。また、各テープのケースについて、プラスチック・金属製のケース〔金属類及び破砕ごみ〕となります。なお、紙製のケースは〔資源品〕となりますが、施設への搬入はできません

粗大ごみ不燃性のもの) ソファー(スプリング)などの金属が付いているものが搬入できます。

注意事項

○上記のごみについては、岩国市内で発生したものであれば岩国市外在住の方でも搬入可能です(搬入の際に、ごみの発生場所の確認を行います)。
 ※岩国市外で発生したごみについては、ごみが発生した場所の管轄施設に搬入してください。

岩国市の指定ごみ袋に入れる必要はありません。分別して中身が見える袋などを利用して搬入してください。

処理手数料は、施設の入口で搬入するごみの計量を実施し、その合計値により決定します。搬入後、施設の出口にて現金でお支払いください。詳細は「岩国市清掃施設ごみ搬入処理手数料一覧」をご覧ください。

処理施設への己搬入が行えない場合は、一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼してください(収集運搬料金が必要となります)。

家庭ごみの分別方法の詳細は、ごみ収集カレンダーまたは「家庭ごみの処理についてを、また、施設への搬入自体ができないごみの処理方法は、岩国市での処理ができないごみについて」をご覧ください。

事業系ごみの搬入の方法等については【パンフレット】事業系ごみの適正な処理について (PDFファイル)」をご覧ください。

「サンライズクリーンセンター」は台風や高潮等の発生時に防潮堤鉄扉が閉鎖した場合、ごみの搬入ができません。
その際は市LINE公式アカウント<外部リンク>及び市民ニュースアプリ<外部リンク>市民メールにてお知らせします。

○自転車の防犯登録の抹消手続きについては、岩国警察署<外部リンク>(電話番号:0827-24-0110)にお問い合わせください。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)