ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

岩国市地球温暖化対策地域協議会

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月22日更新

イメージイラスト

協議会からのお知らせ

【報告】「エコツアー」を開催しました。

 日時:2024年3月7日午前9時から午後4時まで

 行先:広島市環境局中工場(廃棄物焼却処理施設)

    株式会社ダイヤエコテック(廃プラスチック圧縮梱包処理施設)

参加者25名で満員御礼となったツアー当日、天候にも恵まれ、車内で環境クイズなどの企画も行いながら見学先へ向かいました。

午前に訪問した中工場は、今までの焼却場のイメージとは全く違う美観を持つ施設でした。市民に親しんでもらい、自然に環境啓発となるような建物を設計したとのことです。工場を貫く自由見学通路「エコリアム」では結婚式が行われることもあるという話に驚きました。また、岩国市のような指定ごみ袋はないこと、焼却灰は質の関係で岩国市のようにセメントに再利用はされていないということもお伺いしました。

エコツアー写真1エコツアー写真2​​

午後に訪問したダイヤエコテック工場は、廃プラスチックを分別後に圧縮・梱包して「ベール」と呼ばれる決められた規格の塊を作り、リサイクル業者に引き渡しています。プラごみで出してはいけないものが混入していると、物によっては職員が危険にさらされたり火災の原因にることもあるそうです。また、プラスチックは種類がとても多く、選別をまかされるのは試験に合格した職員だけということでした。分別の大切さや職員の方のご苦労を改めて感じました。

どちらの施設でも参加者は案内していただいた施設の方へ活発に質問され、岩国市との違いなどについて興味深く話を聞かれていました。アンケートで多くの方が有意義な学習機会になったと回答されていました。今後も引き続き環境啓発ツアーを企画していきたいと思います。

エコツアー写真3エコツアー写真4

エコツアーチラシ画像

  3月7日 エコツアー チラシ (PDFファイル)(188KB)

 

【報告】講演会「地球温暖化と私たちの未来」を開催しました。

​2月26日(月曜日)に、社会保障経済研究所代表の石川和男氏を講師にお招きして岩国市民文化会館で講演会を行い、約50名が聴講に訪れました。

講師への活発な質問や感想も出され、地球温暖化問題への関心の高さがうかがわれました。

今後も定期的に講演会や研修会などを開き、市民や企業の方々とともに岩国市の地球温暖化対策を考えていきたいと思います。

講演会の様子1講演会の様子2

 講演会チラシ画像 

  2月26日 温暖化対策講演会チラシ (PDFファイル)(335KB)

 

市政番組「かけはし」に協議会員が出演しました!

 2023年12月にアイキャンで放送された市政番組に地球温暖化協議会の会員が出演しました。これからの社会を担う若者が地球温暖化問題を学び変わっていくというストーリーです。

 画像をクリックするとYouTubeでご覧になれますので、よかったら「評価する」ボタンを押して応援してください。

 市政番組かけはしリンク画像<外部リンク>

「緑のカーテンキャンペーン2023」入賞作品

 今年も植物を使って窓辺などに日よけを作る緑のカーテンキャンペーンを開催し、22件の応募(作品報告は19件)がありました。

  ◆最優秀賞:後藤宣子さん(アサガオ、ゴーヤ)

  ◆優秀賞:みすみクリーンセンター(ゴーヤ、キュウリ)、多機能型事業所はっぴーハウス(アサガオ)

  ◆特別賞:由西小学校(ゴーヤ)

  作品を見る → 入賞作品 (PDFファイル)(1015KB)

          そのほかの作品 (PDFファイル)(1006KB)

 最優秀賞画像

「いわくに省エネ川柳2023」入賞作品

 最優秀賞:

  ◆MHHさん 「エゴライフ ひとひねりから エコライフ」

 優秀賞(5句):

  ◆河合 凛花さん 「こつこつと 小さなことが 省エネに」

  ◆山本 拓諒さん 「錦川 クーラー無くとも 身を涼む」

  ◆ユキウサギさん 「せんぷうき 合わせて使う 冷し技」

  ◆嘉屋 亜沙子さん 「自分から いつでもどこでも クールチョイス」

  ◆林 玲来さん 「省エネを 人に言うより 自分から」

 佳作(14句)

  ◆石川 清美​さん 「エコライフ 身体も家計も ダイエット」

  ◆井上 香織​さん 「秋の夜 エアコンよりも 虫の声​」

  ◆大原 響​さん 「ぼくたちが シロクマの家 うばってる​」​

  ◆岡崎 衣吹​さん 「リサイクル 生まれ変わって また会おう​」

  ◆川崎 碧​さん 「止めないと みんなも地球も 火傷する​」
  (お名前のサキの字が環境依存文字のため代替しています)

  ◆河野 穣​さん 「省エネは個々の努力の積み重ね​」

  ◆後藤 凛玖​さん 「省エネは 未来を変える 第一歩​」

  ◆篠原 康一​さん 「捨てるより 3Rで 三刀流​」

  ◆津谷 瑠衣奈​さん 「節電を やらないとくる 倍返し​」

  ◆氷室 竜衛​さん 「カギ、ケータイ 毎回持っちょる? マイバッグ​」

  ◆藤岡 愛実​さん 「温暖化 止めていくのは わたしたち​」

  ◆村本 心​さん 「省エネの 小さな努力 大きな成果​」

  ◆山根 那月さん 「リサイクル 地球を守る お手伝い」​

  ◆浪の浦の稲穂さん 「捨てるより 皆で拾おう 街のゴミ」

 

 その他の応募作品を見る → いわくに省エネ川柳2023 応募作品一覧(PDFファイル)(471KB)

 

今後の予定

◇緑のカーテン設置式(市役所本庁舎西側) 2024年4月25日(木曜日) 10時から10時半

◇岩国環境フェスタ 2024年6月1日(土曜日) 10時から15時

 詳細は決まりしだいお知らせします。

これまでの取り組み

◆岩国環境フェスタ(2023年6月3日)

◆緑のカーテンキャンペーン(2023年6月~9月)

◆いわくに省エネ川柳募集(2023年6月~9月)

◆地球温暖化防止出前講座(7件実施)

◆青少年のための科学の祭典 in 岩国 への出展(2023年11月25日)

◆市民活動カフェ2024への出展(2024年1月14日)

◆地球温暖化対策講演会の開催(2024年2月26日)

◆エコツアーの開催(2024年3月7日)

岩国市地球温暖化対策地域協議会とは

2008年5月14日、市民(団体)・事業者・行政が地域で連携して地球温暖化対策を推進することを目的に設立されました。

チラシ(地球温暖化対策地域協議会員になろう) (Wordファイル)(1.86MB)


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)