地域で安心して末永く生活することができるよう、広く緊急通報装置の設置を推進して、急病、災害等の緊急時に通報が迅速に行える体制を確保します。
緊急時に装置の「緊急」ボタンを押していただくと、24時間いつでも市の委託業者とつながり、会話ができるようになっています。
65歳以上のひとり暮らし、またはひとり暮らしに準ずる世帯の方
月524円(口座振替)
1.通信装置または、ペンダントの「緊急」のボタンを押します。
2.市と契約している受信センターにつながり、通信装置を通じて即時双方向で、会話ができます。
3.必要に応じ、訪問員を派遣、または救急車を手配します。
4.必要に応じ、非常時連絡先(家族など)へ連絡をとります
※非常時連絡先は1箇所以上、登録していただく必要があります。
本庁高齢者支援課、各総合支所、支所、出張所