ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

出前授業(授業形式)

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月7日更新

概要

 依頼のあった学校に岩国徴古館の学芸員が赴いて授業を行います。
 教科書にはのっていない岩国の歴史を、学校側のご要望に可能な限り即して説明します。
 郷土学習・歴史学習だけでなく、修学旅行の事前学習など様々な目的でご利用ください。
過去の出前授業の様子

授業例

(1)城下町岩国について

  岩国における城下町の成立と役割について、江戸時代の地図や近年の写真を交えながら紹介します。

(2)錦帯橋と吉川氏

  現在でも有名な錦帯橋が歩んできた歴史を、江戸時代の岩国領主・吉川氏との関係を主軸にして説明します。

 ※(1)(2)は内容が一部重複します。

(3)学校周辺の文化財

  ご希望の岩国市内の地域に関する歴史や文化財を紹介します。

(4)郷土の偉人について

  錦帯橋をかけたときの殿様・吉川広嘉や幕末の領主・吉川経幹、教育者・東沢瀉、日本の電気の父・藤岡市助など、郷土の偉人の一生を紹介します。
  藤岡市助に関してはパソコンで再生できる電子紙芝居もございます(データ貸出のみも可能)。

 

電子紙芝居・表紙  電子紙芝居

 

この他にも、学校からのご依頼のテーマに応じて出前授業をいたしますので、ご相談ください。

また、教室での授業だけではなく、学校周辺の街歩きもお手伝いいたします。

社会科学習の一部として、また総合学習の一環として、多様な利用をお待ちしております。

 

PPT1   PPt2   小瀬小授業

お申込から当日までの流れ

1、電話にてお申込

   希望日程やテーマ、出前授業へのご要望等をお電話にてうかがいます。

   希望日の3週間前までにはご連絡ください。

     ↓

2、「講師派遣依頼書」を提出

     ↓

3、出前授業日の1週間前に当館から連絡

   当日の準備物等について、授業を担当する学芸員からご連絡します。

     ↓

4、出前授業当日

                                       (日程は目安です)

講師派遣依頼書 (Wordファイル)(17KB)

講師派遣依頼書(記入例) (Wordファイル)(39KB)